八幡自動車工業

ホーム » ブログ » 難の極み。

難の極み。

 

 

皆様こんにちは(*^ω^*)

 

最近少し時間が取れているのでググって勉強して~としてるのですが、

まぁこれまた難しいことばっかり。笑

 

私の小さな脳みそでは無理。笑

湯気でてますわ絶対((((´Д`;;))

 

 

まぁそんな感じでもう楽に書きますwww

 

これから自動運転車とかどんどん増えますよねきっと。

そうなると車に搭載される機械もセンサー類も増えるわけですよね。

と、なると、、、自動車産業にあまり属していないAI関連企業の方達は新たな

ビジネスが生まれる。フムフム。

 

それに伴い事故が減るということは、、、車体整備需要が減少する。

さらに保険料は安くなる、、ということは保険ビジネスにも係わります。

 

そうなると将来的には今のままでは成り立ってはいかないですよね。

 

そこで最近注目ワードが需要予測。みたいです!!

まぁね、よく需要と供給なんて言葉耳にしますよね!!

 

今後自動車界として重要なのは、整備や事故修理の需要予測ももちろん

大切ですが、移動に関わる需要予測などが新しいビジネスを生む可能性があるということですね。

 

都会の方などでは車を所有している方がまず少ないと思います。

消費者意識が、所有から利用に変化しているのも事実です。

 

そのため移動需要が生まれた段階で、便利な形で移動手段を提供することができれば

自動車の価値があがります。

 

そんなサービスを実現するために必要なのが需要予測なんです!!

今既に色んな企業がここに着目してるようです。

 

そう考えたときに自分の会社の需要予測を考えてみたんですね。

 

 

うん。。。なぁーーーーーーんにもでてこない。笑

やっぱり小さい脳みそでは無理でした。笑

 

需要予測は自動車界に限ったものではないですが、時代が変わり

ビジネスが変わる!!と考えるだけではなく、需要予測によって、利用する機会を増やし

ビジネスチャンスを作るということも大事ですね。

 

なんか難しい話って思うでしょうけど、私もぴんときてないし。笑

需要予測なんて22の私には壁が厚すぎます。笑

 

あ、最後に言いたい!!笑

自動運転車が増えるのはメリットが多々ありいいと思うんですけどね、

なんでも便利すぎる世の中とはどうなのだろうという個人的な見解。笑

 

なんでも便利になってしまうと、それが当たり前になり苦労したりすることがなくなりません??

未来の子供たちは便利すぎる当たり前の世の中でどんな風に育つんだろ~~てね。

 

私もゆとり世代と呼ばれている時代の人ですが。笑

なんかでも色んな記事をみてるとふと思うんです。笑

 

 

まぁね、なんか今日はグダグダになってしまいましたが((((´Д`;;))

そんな感じで私には少し早い話のブログでした。笑

 

あ!!11月今のところいいペースで更新できてると思う!!笑

 

息抜きブログもしつつ何事も楽しく☆

 

さて皆様本日もお疲れ様でした☆

 

Fin.

 


CONTACTお問い合わせはこちらから